2009年06月02日

3年生 交流試合

平成21年5月31日
於:多目的グランド

●第1試合
VS 柏原 1-1
引き分け落ち込み
得点者:興津1
監督のコメント:
攻める人、守る人の間隔が広すぎる。もっと、攻めるときはみんなでいきましょう。
保護者のコメント:
前半…1点を取りにいく“ネバリ”が見られなかった。残念!!
後半…前半よりはみんなで攻められたような気がする。でもまだまだ遠慮気味。
次の試合はがんばろう!!

●第2試合
VS 柏原 1-3
悲しい
得点者:阪本1
保護者のコメント:
1試合目よりみんなの頑張りが見られます。ただ、シュートを得点につなげられず残念でした。
ドリブルで突破しようと、個々の頑張りが見られました。

●第3試合
VS 柏原 9-7
笑顔
得点者:仲3、北村2、西垣3、村上1
保護者のコメント:
《前半》
3試合目で疲れたのか、なんとなくみんな元気がなかった。
キーパーのナイスセーブが目立った。ボールを持った時にまだまだ周囲が見れないので、少しずつでも顔を上げていけるようにがんばってほしい。味方どうし、掛け声がもっとほしい。
《後半》
相手も味方も前半のメンバーを交代し、相手メンバーは1・2年生が多くなった。勢いに乗るとがぜん元気が出るが、ポジションがまったくない状態になる。団子状態も成長の過程ですが、3年になったのでもう少し冷静に…。

at 15:31|PermalinkComments(0) 平成21年度 

4年生 交流試合

平成21年5月31日
於:多目的グランド

●第1試合
VS 保津川 6-2
笑顔
得点者:高原1、長曽2、神澤2、山内1
保護者コメント:みんなあきらめずにボールに追い付き、つなげてゴール出来たり、ミスしても、チーム内で『ドンマイ』の声かけができて、とてもよかったです。

●第2試合
VS 保津川 5-0
笑顔
得点者:村田1、出野1、藤田1、長曽1、綱1
保護者コメント:よく見てパスを出し、早めの判断で走り出しができ、点につながった。

●第3試合
VS 保津川 8-3
笑顔
得点者:森1、綱1、長曽6
保護者コメント:みんなの判断が良く点につながった。もう少し周りを見ながらガツガツいっても良かったと思う。
ほんとに、みんな今日は、声が出ていて、いいプレーができていました!!



at 15:21|PermalinkComments(0) 平成21年度 

2009年05月20日

5年生 福知山リーグ

平成21年4月29日(祝)
於:猪崎河川敷

●第1試合
VS 下六 1-4
悲しい
得点者:坂本1
保護者コメント:
動きはいいのに囲まれボールが取られてしまう。後半攻められてたと思う。もう少し声がでたらよかったかな。
コーチコメント:
ボールキープ力の差がでた試合だ。最初にトラップしたボールをほとんどとられていた。この点をよくすればいい試合ができるはず。

●第2試合
VS 福知山 1-2
悲しい
得点者:麻田1
保護者コメント:
味方との距離をもっととろう。よく声がでてきた。いい動きになってきた。キーパーはもっとコミュニケーションをとろう。後半はよくがんばっててよかったです。

at 10:35|PermalinkComments(0) 平成21年度